榛名榛名湖で感じる秋の息吹 — 鮮やかな彩りに包まれる癒しのひととき

 Day1|榛名神社・榛名湖・伊香保温泉

9:30|高崎駅 集合・出発

秋晴れの空の下、皆さまが笑顔で集合。
バスの車窓から見える木々も少しずつ色づきはじめ、
いよいよ“紅葉の旅”のスタートです。

10:20|榛名神社(滞在 約90分)

榛名神社

— 紅葉に包まれる“開運の杜”で、心を整える時間 —
榛名山の中腹に鎮座する「榛名神社」は、約1,400年の歴史を誇る群馬屈指のパワースポット。
火の神「火産霊神(ほむすびのかみ)」と土の神「埴山姫神(はにやまひめのかみ)」が祀られ、
開運・商売繁盛・縁結びなどのご利益があるとされています。
清流に沿って続く約700メートルの参道には、杉の古木や奇岩、滝が点在し、
自然そのものが神域を形づくっています。
秋の紅葉が岩肌を染め、朱色の鳥居とともに輝く様子はまさに神秘的。
「双龍門」や「御姿岩」など、強い“気”を感じる開運スポットも見どころです。

11:50 出発 → 榛名湖へ(約20分)

榛名湖

12:15|榛名湖 到着・紅葉散策(自由昼食・フリータイム)

— 湖面に映る紅葉と、静寂に包まれる秋の絶景 —
榛名山のカルデラ湖として知られる「榛名湖」は、標高1,100mの高原に広がる人気スポット。
10月下旬〜11月上旬は、湖畔一帯が鮮やかな赤や黄色に染まり、
風のない日には、湖面に榛名富士と紅葉が鏡のように映り込みます。
ボート遊覧を楽しむ方、湖畔の遊歩道をゆっくり散策する方、
それぞれが思い思いに秋の静けさを味わいました。

14:15 出発 → 伊香保温泉へ(約30分)

伊香保温泉

15:00|伊香保温泉 チェックイン・休憩

— 名湯のぬくもりに包まれて、旅の疲れを癒すひととき —
宿に到着後は、それぞれ温泉やお部屋でのんびり休憩。
湯の花が舞う“黄金の湯”に浸かれば、
身体の芯まで温まり、思わず「ふぅ」と息がもれます。
お宿のグレードはご希望に応じて変更も可能です。

夕方〜夜|石段街 散策(自由行動)

— 湯けむりと灯りに包まれる、伊香保の風情 —
365段続く「石段街」は、伊香保温泉の象徴。
老舗の温泉まんじゅう店、カフェ、土産処が並び、
途中には足湯や射的屋もあり、
歩くだけで昔ながらの温泉情緒が感じられます。
“上るほど運が開ける”といわれる石段をのぼり、
旅の安全とご縁を祈る「伊香保神社」へ。
夕暮れには街灯がともり、紅葉と湯けむりが幻想的に揺らめきます。
秋の伊香保は、昼と夜でまったく違う表情を見せてくれる場所です。

オプション|周辺立ち寄りスポット

ご希望の方は以下の観光地もおすすめです。

水澤観音(五徳山水澤寺)


関東屈指の古刹であり、縁結び・子育て・商売繁盛のご利益があるパワースポット。
仁王門や六角堂を囲む紅葉が美しく、静寂の中で心が整う時間を過ごせます。

佛光山 法水寺


台湾様式の建築が印象的な寺院。
238段の階段を登ると、赤城山と渋川の街並みが一望でき、
まるで“天空の寺院”のような眺望が楽しめます。
参道沿いのカフェで、絶景を眺めながら一息つくのもおすすめです。

夜|宿泊

温泉のあとは、地元の旬食材を使った夕食をゆっくり堪能。
窓の外には山の灯りと紅葉が静かに揺れ、
一日の疲れを癒してくれます。

Day2|吹割の滝・鬼押出し園・とんとん広場

7:30|伊香保温泉 出発

朝の光に包まれた温泉街を後に、2日目の旅がスタート。
宿の朝食を終え、皆さんすっきりとした表情でバスへ乗り込みます。

9:30|吹割の滝(滞在 約50分)

吹割の滝

— “東洋のナイアガラ”と呼ばれる迫力の紅葉スポット —
群馬県沼田市に位置する「吹割の滝」は、高さ約7m・幅30mの大瀑布。
火山岩を長い年月をかけて削った渓谷は、
まるで大地が裂けたようなダイナミックな景観です。
滝つぼから立ちのぼる水しぶきと紅葉の共演は見事。
タイミングが合えば、太陽の光に反射して虹がかかることも。
遊歩道を歩きながら滝の音に包まれると、自然の力を全身で感じられます。

10:20|鬼押出し園(滞在 約50分)

鬼押出し園

— 溶岩の大地に広がる紅葉のコントラスト —
浅間山の噴火でできた溶岩台地が広がる「鬼押出し園」。
黒々とした岩肌と、燃えるような赤や黄色の木々が描くコントラストは、
この時期だけの絶景です。
園内の遊歩道を歩けば、高原の澄んだ空気とともに
まるで“地球の鼓動”を感じるようなスケール感。
晴れた日には浅間山の頂上まで見渡せます。

13:00|とんとん広場(ランチ&お買い物)

とんとん広場

— 群馬ブランド豚「福豚」を味わう人気スポット —
赤城山のふもとにある「とんとん広場」では、
農場直営の福豚料理が楽しめます。
柔らかく、脂の甘みが特徴のロースかつやハンバーグは、
どれもジューシーで満足感たっぷり!
お食事のあとは、手づくりのハム・ウィンナー・ベーコンなどを
お土産に購入される方も多く、
「旅の最後にぴったりの立ち寄りスポット」と好評です。

15:00|高崎駅 到着・解散

2日間で訪れた紅葉、滝、温泉、そして美味しい食事。
そのどれもが、“群馬の秋の魅力”を存分に感じられる時間でした。